クリスマスケーキはいつもの能見台のサリュでいつものケーキです。
(店舗画像は以前の物)
クリスマスの時期のケーキは大体冷凍物が多く出回ってるので、
ここ最近はもう色々チャレンジする気にはなれず、
安定して美味しいと分かってるサリュのケーキを買ってますね。
定番だけど大好きなこの二種。
フレジェ 400円
このどーんと入った苺♪
バターカスタードクリームはいつもよりちょっと緩い気がしました。
でも安定の美味しさ♪
はー、美味い!
でも苺はまだちょっとすっぱめですねw
やっぱり苺は二月くらいになってからかな~。
モンブラン 420円
宮崎県産の栗使用、と言うのも高ポイントです。
フランス産マロン使用とかって結局缶詰のでしょ?って最近思うようになったので、
国産栗が良いのです。
素晴らしきうねうね。
中に生クリームとバニラムース、刻んだ渋皮栗♪
こちらもやっぱり美味しくて大好き!
フレジェは大きい苺入ってるし、モンブランは国産栗だし、
それでもこのお値段って言うのは本当に良心的だと思います。
ごちそうさまでしたー!!
シャトレーゼに行ってきました。
全国チェーン店でありながら、今までここのを食べたことがなかったという・・・w
ショーケーズの様子です。
値段は安いものからそこそこのものまで結構ばらつきありますね。
洋梨とフルーツのプレミアムショートケーキ 399円
シャトレーゼにしてはお高いです(笑)
まあ割と大きいですしね。
「うみたて卵を使用し卵の力だけで膨らませたふわふわとした口溶けの良い食感のスポンジで、生クリーム・渋皮栗甘露煮・黄栗甘露煮をたっぷりとサンドしました。仕上げに濃厚で風味豊かな栗クリームを絞り、渋皮栗甘露煮と洋梨シロップ漬け、苺とブルーベリーを飾り付けました。ジューシーな洋梨と栗の深い甘味が相性ぴったりです。」とのこと。
しかし・・・スポンジはぱさぱさです!(笑)
口溶けがいいとも思えないw
スーパーのスイーツつくってるモンテールとかの方がよっぽど美味しいぞw
何か昔母が作ったケーキのスポンジを思い出しましたよ・・・w
でもクリームは美味しいです!
栗のクリームも濃厚だし、中の刻んだ栗も2種っていうのがいいですね。
クリームは美味しかったので、
シャトレーゼはスポンジ少なめのケーキを選んだ方が良さそうですねw
豊酪 チェダー&エダム 108円
原材料とカロリーです。
さっくりふんわりのブッセ。
中はチーズクリームに角切りチーズ!
こちらは美味しいです!
お値段も安いし、これは別な味も気になるな~。
ブッセが美味しかったので色んな焼き菓子を試してみようかな。
ごちそうさまでした!
能見台のパティスリーサリュで新作ケーキを買ってきました。
りんごのムース 400円
りんごまんまって感じな真っ赤なビジュアルが、かわいらしくインパクトもあり!
表面の赤い部分はゼリーっぽいのでコーティングにされてます。
その下に、りんご果汁100%ジュースみたいな感じのさっぱりりんごムース!
これはちょっと意外ですw
中央に生クリームで、その下ははちみつのムース。
土台はサクサクのタルト生地です。
りんごのコンポートも隠れてました♪
見た目も楽しいし、さっぱりりんごムースと
優しいはちみつムースが合わさって美味しかったです!
こちらは、青リンゴゼリー 200円
原材料です。
ふるふるのゼリーが美味しい♪
こちらはさっぱりではなく甘いですね。
何度も行ってるお店なだけに、新作ケーキがあるとわくわくしますね。
ごちそうさまでしたー!
久しぶりに能見台のサリュでケーキを買ってきました。
買ったのはこちら!
どちらも何度か食べていますが、買うのは久々ですね。
ピスタチオムース 420円
暑さのせいで何かへたっちゃってます(笑)
濃厚なピスタチオムースの中に、甘酸っぱいフランボワーズムース、
その下にサクサクのチョコクランチです。
土台のスポンジもピスタチオ味!
あーやっぱこれ美味い!!好きだー!ヽ(`Д´*)ノ
モンブラン 420円
このうねうねが良いよね。
濃厚な宮崎県産の栗ペーストに、生クリーム、
刻んだ栗入りのカスタードムース・・・
ああ、やっぱりこれも大好きです!ホントうめーわ!
メープルパウンド 180円
焼き菓子も買ってみました。
原材料です。
こうしてみるとちょっと食パンみたい?(笑)
しっとり生地に、ほのかなメープルの香りと甘み。
美味し♪
モンブランは通年商品ですが、ピスタチオはない時期もあるので、
定番化して欲しいなあ。
ごちそうさまでした!
能見台のサリュでケーキを買ってきました~。(店舗画像は以前のもの)
トマトのショートケーキ 350円
てっぺんにそのまんまのミニトマトが乗ってますw
小松菜パウダー入りのスポンジに、トマトスライス、
そしてオレンジのジュレ入りです。
トマトスライスももちろんそのまんまトマトの味w
スポンジはふわふわしっとりで、トマトの酸味とオレンジジュレのさわやかな甘み、
全体を通して非常にあっさりとして食べやすく、美味しいケーキでした!
紅茶のブリュレ 400円
外側は紅茶ムース、中はとろっとろのブリュレと、
下段に外側より更に濃い味の紅茶ムースです。
紅茶の味しっかりと出ていて、とにかくとろとろブリュレがうんまー!!
トマトショートがさっぱりしてる分こちらが濃厚に感じました。
横浜レモンケーキ 220円
原材料です。
袋から取り出す際にアイシングがはがれてしまった(´・ω・`)
形もそのまんまレモンなケーキ♪
レモン味のアイシングに、レモン味しっかりなしっとりケーキ!
オレンジピールも入っていて、すごくさわやかです。
管理人
HN:サク
甘いものとか食べた物とかのブログ
北海道ばかりふらふら行ってる人
カテゴリー
最新記事
(03/21)
(03/16)
(03/14)
(03/10)
(03/06)
ブログ内検索
カレンダー
PR