き花の杜・壷屋総本店の桜のお菓子色々!

蒸しどら桜 108円

原材料です。

ふわふわしっとり蒸しパン生地に桜餡をサンドしたどら焼き!

桜の葉入りの桜餡が美味しい♪

スプーンで食べる桜餅 180円


こんな感じでカップ容器に入ってます。

軟らかもっちり桜餅!底にさらっとしたあんこが入ってます。

桜舞う 110円


蒸しパン的なお菓子です。

しっとり生地はほんのり桜味。小豆が底に入ってます。

雑木林 桜 140円


ふかふかのブッセです。

中のバターマーガリンクリームは、桜とチェリージャムを混ぜてあるので
桜風味はあまり強くないです。でもうまし!
桜の商品ばかり買ってしましました(笑)
でも好きだからいいのさー!

蒸しどら桜 108円

原材料です。

ふわふわしっとり蒸しパン生地に桜餡をサンドしたどら焼き!

桜の葉入りの桜餡が美味しい♪

スプーンで食べる桜餅 180円


こんな感じでカップ容器に入ってます。

軟らかもっちり桜餅!底にさらっとしたあんこが入ってます。

桜舞う 110円


蒸しパン的なお菓子です。

しっとり生地はほんのり桜味。小豆が底に入ってます。

雑木林 桜 140円


ふかふかのブッセです。

中のバターマーガリンクリームは、桜とチェリージャムを混ぜてあるので
桜風味はあまり強くないです。でもうまし!
桜の商品ばかり買ってしましました(笑)
でも好きだからいいのさー!

旭川駅周辺を最後にちょっと紹介します。

駅すぐそばにでっかいイオン。駅中から行けます。
六花亭、柳月、もりもとなどが入ってるので
ここでお土産を最後に購入できて便利です。

バスターミナルはこんな感じ。

駅構内は無駄に広いです(笑)
でも新しいからきれい。

謎のたまごオブジェ

顔ハメも3~4種ありました。

北口はホテルやビルがたくさん建ち並んでますが、南口はと言うと・・・

川が流れていて、すっきりとした光景w

北口と全く雰囲気違いますね~。

どこまでも続く川~

ちゅうべつ川と言うようです。

誰もいませんねえ・・・(笑)
駅から離れると帯広と同様人があんまり歩いてないですw

いい景色だ!

夕暮れの街並みです。
メインの通りは栄えてるけどちょっと脇に入ると空き物件が結構ありました。
旭川駅付近はなんか帯広と似た雰囲気だなーと思いました。
すぐそばに大きな総合スーパーがあるとことか。
さて、飛行機の出発に合わせて出てるバスに乗って空港へ。
そしたら遅延してた!

約35分の遅延だそうで、「すまねえ・・・」って言われて
500円クーポン券もらったのでお土産買いました(笑)

さよなら旭川!
前にこの空港来た時は10月前半にしてまさかの大雪ではらはらしたっけな~(笑)
ほかの北海道空港JRは止まってたけど奇跡的に旭川は動いたんですよねw

予定より35分遅れで出発したけど羽田着いたら15分遅れ程度でした。
飛ばしたな~(笑)
旭川旅行、特に観光もしてないけど
街歩きはやっぱりその土地を知ることができて楽しいですね。
しかし私が帰ったあとに北海道で吹雪いたらしく、
旭川駅が真っ白になってたのをニュースで見た時はびっくりしました。
ほんと旅行中天気良くてラッキーだった!
さーて次はどこ行こうかな!

旭川旅行も最終日!朝から快晴です!
この日は帰るだけだけどね~。
朝食ブッフェ、またもや変わってる所がありました。
無料なのにすごいわ~!





こんな感じで!

和風ハンバーグとか麻婆豆腐があったり、
スクランブルエッグを更に炒って細かくしたものがあったり。
ケチャップ大量ですみませんねwww

ほうれん草の白和えみたいなのもあったり、日替わりなのはほんと嬉しいですね。

この日のカレーはどろっとしてて一番良かった!

宿泊客も少ないのか空いてて静かなのも良かったです(笑)
安いのに色々サービスが充実してていいホテルでした!
トイレの洗浄機能が壊れがちだったのと
使い回しスリッパがマイナスポイントかな(笑)
お世話になりました!
管理人
HN:サク
甘いものとか食べた物とかのブログ
北海道ばかりふらふら行ってる人
カテゴリー
最新記事
(03/21)
(03/16)
(03/14)
(03/10)
(03/06)
ブログ内検索
カレンダー
PR