あまうまにいきたい Lv2 忍者ブログ
甘いものとか北海道旅行とかの記録
* admin *
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



シャトレーゼの「なめらかチーズ饅頭」 108円



原材料です。



ころっとしてて、持った感じすごくしっかりしてます。



外側の皮はちょっとぱさついてます。
中にチーズフィリング!
このチーズが濃厚で、まるでチーズケーキのようで美味しい!!
いや~チーズ好きにはこれはヒットですね!



「バウムクーヘン すこやかの樹 さくら」 129円



原材料とカロリーです。
このお値段で、バター使用!
大体安いのは食物油脂使ってることが多いので、これは驚き。



桜の葉がちょこっと見えますね。
ふんわりと香る桜風味のバームクーヘンで、美味しかったです!



「生クリームどら焼き」108円
以前も買ったことがありましたが、
リニューアルしてたのでまた買ってみました。



原材料とカロリーです。
ちょっと変わりましたね。



ふんわりとサンドしてるので高さがあります。



生クリームにあずき。やっぱこれ美味しいですね~。


チーズ饅頭は気に入りました。
もうちょっと大きいと嬉しいけどw
ごちそうさまでした!

拍手



先日誕生日だったので能見台のサリュでケーキを買ってきました。
こちらは苺クレープ。



たっぷりのいちごに、中は苺ムースとなってます。



生クリーム、ミルクムース、苺ムース、そして苺コンフィチュール。
苺尽くしで美味しいですね~!
このケーキはボリュームもあります!



こちらは良く買ってるお気に入りのフレジェ。



たっぷりの苺とバターカスタードクリームの組み合わせが大好き♪

苺尽くしの誕生日ケーキとなりましたw
ごちそうさまでした!

拍手



釧路市のお菓子屋さん「ぷちどーる」のぷちぷちたまごというブッセ。
180円の4割引でゲットw
こちらは北海道チーズ味。



原材料です。



ブッセ生地はふわふわしっとりで美味しい!
クリームは、クリームチーズの味がしっかりします。
思ったよりも甘さ控えめで、
美味しいですが 期待してたのとはちょっと違ったかも。



ハスカップベリー





ハスカップなので酸っぱいかな~と思ってましたが全然!
ショコラ生地とよく合って、これは好みでした!



小倉ホイップ





あずきクリームです。



北海道ミルク





見た目はチーズ味のと同じですが、中のクリームがミルク味となってます。

一番食べたかったのはチーズ味なんですが、
食べてみて一番美味しかったのは意外にもハスカップでした。
ショコラ生地とハスカップクリームの組み合わせが良いんでしょうかねえ。
ごちそうさまでした!

拍手



ロピアの「絹ごし抹茶プリン」



原材料とカロリーです。





なめらかなプリンで、抹茶の味もちゃんと感じられて美味しかったです!

拍手



モンテールの「宇治抹茶の手巻きロール」約100円



原材料とカロリーです。



こんな紙の容器に入ってます。
うーん、過剰包装だなあ・・・(笑)



ふわふわのスポンジが美味しいです。
でも抹茶の風味はほんのりという感じ。
クリームにも抹茶の要素があればいいのになあと思いました。
まあ美味しいですけどね。
ごちそうさまでした!

拍手



ドンレミーの「ほうじ茶もんぶらん」
246円の2割引でゲット。



原材料とカロリーです。



蓋を取るとこんな感じ。



ほうじ茶クリーム、カスタードホイップ、ココアスポンジの構成。
ほうじ茶味はほんのりという感じです。
まあ原材料のトップが油脂加工食品だから味にはそんな期待してなかったけど(笑)
当然油っぽい味でした。
2割引ならまあまあ、定価ならうーんって感じですかねw

拍手



能見台駅前の紅谷に行ってきました。(店舗画像は以前のもの)



桜道明寺 170円



桜の花と葉が良い香りです!中には粒あん♪
やっぱり和菓子屋さんのは美味しいなあ。
桜スイーツは定番になってきましたが、やっぱり桜餅は外せないですね。
今年の桜は早かったな~。
ごちそうさまでした!

拍手

BACK NEXT
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: あまうまにいきたい Lv2 All Rights Reserved
PR