
帯広旅行4日目~。
寒いですねぇ(・ω・)

リッチモンドホテル帯広駅前の朝食、
1泊目と変わったとこをピックアップします。

パンの種類が変化

豆と昆布の和え物が新しく登場。

牛すじ大根がミートボールに、かぼちゃコロッケはクリームコロッケに。

さて、こんな感じでいただきます~。

サラダはポテトサラダがマカロニサラダになってました。

新得そばをいただく。
豆と昆布のサラダ、ねばねばするよ~!

豚丼はこの日も硬い(´・ω・`)

かにクリームコロッケ、かには見当たらないw
当たり前っちゃ当たり前?(笑)

フルーツに柿があった!秋らしいフルーツがあってうれしい♪
連泊でも変化があるのは良いですね。
ごちそうさまでした!

帯広といえば!の六花亭本店に行ってきました!
いつもなら喫茶室を利用するのですが・・・
なんとなく今回はあんまり食べたいメニューがなかったので、
テイクアウトのみの利用になりました。

個包装されてるものでもケーキ箱に入れてくれるというW

新栗シャンティー 280円

原材料、ものすごくシンプル!

そぼろ状の新栗と生クリームがたっぷりです。

栗は栗そのものの味で、ミルキーな生クリームとよく合います♪
実はこれ、六花亭の個包装されていないマロンケーキよりも高いっていう謎w

トカップロール マロン 180円

原材料です。

オイオイ栗とクリームじゃ新栗シャンティを全く同じじゃねーか!って思うじゃん?(笑)
そう思いつつも買ったさ(笑)
でも全然味わい違うんですよね~!
洋酒がしっかりと効いたマロンクリームがうまー!
スポンジもふわふわです。
六花亭は植物油脂のホイップクリームではなく絶対に生クリームを使用してるのが
個人的にすごく高ポイントなのです。
ごちそうさまでしたー!

帯広駅からふらふら歩いて20分。
とかちむらにやってきました~。
前回冬に来た時と違って雪がないだけでずいぶん距離が近く感じる・・・!!(笑)

前回はスルーした馬の資料館に入ってみるよ。






すごい小さいのかと思ってたら意外と見応えありました!

産直市場を物色したり~

ばんえいの方に行ってみたり。

ふれあい動物園!?なんだこれは!
前回奥の方まで来なかったので全く気がつかなかった・・・。
でもどうせ真冬だったから動物いなかったかも。

ポニーがいたり

ひつじがいたり

うまが顔出してる~(笑)なんて思って近づいたら・・・

!?(゜Д゜;)
な、なんかすっげーでかいんですけど・・・
ばんえい馬ってこんなにでかいの!?すっげぇ!

1tもあるのか・・・(゚Д゚;)
そりゃでかいわけだ!
もう馬というよりは象とかゴリラみたいな感じw


よく見ると頭にハロウィン飾り付けてて、可愛い(笑)

休憩所もありました。

うさぎ~

にわとり~

あ!こっちはよく知ってる馬だ!
ばんえい馬見た後だとなんか小さく見えるw

乗馬体験もできるようでした。
ばんえい馬を間近に見られて楽しかった~!
真冬に比べて行動はしやすいですが、
真冬に来た時よりもなんかやたら風強いです(笑)
そして、冬は雪があったからまだ湿度があったんですが、とにかくものすっごい乾燥する!
手も足ももうガッサガサになりました(笑)

帯広駅から5分ちょいくらいのところにある、
「こうばしや」という小さなパン屋さんに行ってきました!





開店して間もない時間に行ったので種類がいっぱい♪

雑貨もちょこっと売られています。

買ったパンがこちら。

てりやきカルツォーネ 170円

ふかふかのフォカッチャに、てりやき味の蓮根ときのこ、チーズが入ってます。
レンチンして食べたらチーズとろ~りでめっちゃうんまーい!

クレームフィグ 160円

ふかふかのパンにイチジクとカスタードが入ってます。

イチジクぷちぷちうんまい♪
カスタードも美味しいです!

ちびクロ 90円

まるでばーちゃんのおっ●いのようなう●このような外見(笑)
結構ガリッと硬いクロワッサン!

チョコが上に乗っかってるのだけかと思ったら中まで入ってたー!
こうばしやさんは店主さんがとても感じの良い方で、
お値段もリーズナブルで美味しいパンがあるので、
前回入って気に入ったので今回も訪問しました!
こちらのカスタードはやっぱり美味しいですね~。
ごちそうさまでした!

帯広旅行3日目!

リッチモンドホテル帯広駅前の朝食を食べに行くっすよ!
1階の「夜行杯」という、昼と夜はレストランになっているところでいただきます。
朝食はブッフェ形式です。
ではいつものように台の様子をどうぞ~。

パン

サラダ、フルーツ

ヨーグルト、シリアル

スクランブルエッグ、ウィンナー、ハッシュドポテト

コンソメスープ、鯖、きんぴらごぼう、筑前煮

玉子焼き、たらこ、バンバンジー、漬け物、とろろ、納豆

新得そば、そばつゆ、味噌汁

ご飯各種

スープカレー、温野菜

豚丼、牛すじ大根、かぼちゃコロッケ

ドリンク各種

コーヒーなど

こんな感じで盛ってきました。

サラダのかぼちゃがすんごいゴロッとでっかい!

豚丼はかなり肉が硬い!(゜∀゜;)
前回泊まった時はそんなことなかったのにな~。
とろとろスクランブルエッグ、ぱりっとウィンナーは相変わらず美味しい♪
きんぴらと玉子焼きもなんか美味しいぞ!

かぼちゃコロッケは衣がサクサク!
中もこのようにかぼちゃしっかり入ってます♪

おとぷけ納豆は豆が大きめですね。

ヨーグルトとフルーツ。
と、スープカレー。
スープカレーもやっぱうまいな。

フルーツにキウイがあったのでいただく。甘くて美味しい♪
でも皮付きで小さくカットされてるのでしゃぶるように食べるしか・・・(笑)
パンはやっぱりいまいちかな~。

朝食会場内はこんな感じです。
今回冬に来た時よりやっぱり宿泊客多かったですね~。
ビジネスの方もいっぱい!というかかなり白人の方が多かった気が。

柳月はトスカチーナを利用しましたが、スイーツも買ってみました。

ズーチーフォンデュ 550円

原材料と説明書き。

こんな感じの容器に入ってます。

直径12cm✖高さ4.5cmくらいで、結構ボリュームあります。
まずは冷蔵庫で冷やしたものをそのままいただきます!

うおおおおおお!すっげえ伸びる!!Σ(゚Д゚)
冷やしてるのにこんな伸びるものなのかー!
上の四角いのはチーズケーキで、とろ~っと伸びる部分はもちろんチーズです。
レンジでチンしてみたらなぜかチーズが伸びなくなりましたw

下はふわふわスポンジ。
これね、甘いんだけどかなーりしょっぱいです。
スイーツとしてはしょっぱすぎるくらいw
美味しいけどしょっぱいし量はあるしちょっと食べるのきつかった(笑)
温めたらしょっぱさは少し気にならなくなりましたけどね~。
甘い×しょっぱいは最高なんですが、
甘じょっぱいにしてもほどほどがベストバランスですかねw
ごちそうさまでした!
管理人
HN:サク
甘いものとか食べた物とかのブログ
北海道ばかりふらふら行ってる人
カテゴリー
最新記事
(03/21)
(03/16)
(03/14)
(03/10)
(03/06)
ブログ内検索
カレンダー
PR