
地下鉄東西線・西28丁目駅近くにあるカフェ、
「BON-BOISSON(ボン・ボワザン)」にやってきました!

こちらのお店はとにかくメニューが豊富!!

食事メニューだけでもこんなに!

ランチメニューもあります。

スイーツもすごいいっぱい!

メニュー表は全部載せるの無理なくらい充実してましたよ~!

さて、こちらのお店へはパフェ目当てで来ました。

お目当ては、3月~5月中ごろまでのこの季節限定のさくらのパフェ!

注文してしばし待ちます~。
店内は禁煙と喫煙席分かれてますが、分かれてるだけなので吸う人いたら煙来ますね。

来ましたー!!ヽ(゚∀゚*)ノ
さくらのパフェ 880円
なんて素晴らしいビジュアル・・・!

反対側はこんな感じ!

てっぺんには、桜の葉、桜のマシュマロ、桜の生チョコ、あんこ、桜ゼリー、
白玉、生クリーム、抹茶アイス!

抹茶の生チョコもあります!
桜と抹茶の生チョコうまー!
抹茶アイスもすっごい美味しい!!

中身は桜のアイスと桜ゼリー、あんこです。
あんこたっぷりだけどくどさを感じません!

桜のアイスは刻んだ桜入り!
桜のアイスもうまあああ!!
でも抹茶のほうが好きかも♪

なんと!桜ゼリーもただ赤いだけじゃなく刻んだ桜が入ってますよー!!Σ(゚Д゚*)
なので桜の味をちゃんと感じられます。
ゼリーの甘さは控えめだけど、あんことアイスの甘さがあるのでむしろこれで良いですね。
全体を通して桜と抹茶の春の和コンビで、とにかく素敵すぎるパフェ!
手作り感溢れてるのも最高です。
お昼時になってくるとどんどんお客さんが来ました。
地元の方に人気のお店のようです。
他のスイーツも、食事メニューも気になるな~。
ごちそうさまでしたー!

札幌食旅行2日目!
さっそくネストホテル札幌大通の朝食をとりに行きます。

朝食会場は15階の展望レストラン!
テーブル席もありますが景色がよく見える窓際のソファー席があって、
たまたま空いていたのでここで頂きます!
では朝食ブッフェ代の様子をどうぞー。



スイーツがあります!





ジンギスカン!



なんと天ぷらも!

そして海鮮!!

味噌汁、カレー、かぼちゃスープ




こんな感じに盛り付けて、頂きまーす!

朝から海鮮!贅沢じゃの~!

いくら、甘海老、サーモン、ネギトロ、とびっこ!
これらが食べ放題です。
いいですね~♪

サラダは種類少な目でした。

海鮮類に加えて、天ぷらとジンギスカンがこのホテルのメニューの特徴ですね。

ジンギスカンはラム肉の癖が残ってるけどうまー。

天ぷら。海老天は衣厚め。
天ぷらは海老、いか、オクラ、うど、かぼちゃ、舞茸がありました。

かぼちゃスープはどろっと濃厚で美味い!

カレーはポークカレーで、こちらもどろっとしたもので美味しい。

スイーツ全種~!ヽ( ゚Д゚)ノ

コーヒーゼリー、杏仁豆腐、ヨーグルト。
コーヒーゼリーは一応クラッシュしてあるけど塊がほとんどw
でもうまー。
杏仁豆腐も、もちプルでうまー!

和ロール、りんごの赤ワイン煮、ぶどうゼリー。
和ロールは芋餡かな?
ぶどうゼリーやわやわプルプルです。
どれも美味しかった~。

この日の天気予報は曇り時々雨でしたが、朝はこのように青空が見えていて、
いい景色を眺めながら朝食が取れてよかったです!
さあ2日目も食べ歩くぞー!

1日目は大通駅から5分くらいの所にある「ネストホテル札幌大通」に宿泊です。

チェックインしていざお部屋へ。

9階のお部屋です。
ドアオープン!

ってあれ!?
部屋の中にもドアがある!?Σ(゚Д゚)

部屋ドアを開けて入って左手にはゆったりソファー!

正面に長いデスクとテレビ。

右にダブルベッド!

部屋広いしソファーあるって・・・!
シングルで取ったのですがどうやらアップグレードされているみたいです。
やった~!
閑散期に行くとこれがたまにあるからいいんだよね~w

デスク側から見た入り口。

冷蔵庫、なんかちょっと大きいぞ!

飲み物はお茶と紅茶で、コーヒーはないですね。

トイレとバス。

まあ普通な感じ。

アメニティ。

クローゼット。
消臭スプレーはなぜかデスクに置いてありました。

パジャマはボタン式。

部屋からの眺め。
大通りの裏通りなのでそんなに人通りがないのはいいかも。

鍵はレトロで可愛い!
けどこういう金属のって出かけるときに預けなきゃいけないのがネック。

部屋入り口にこうやって置くと電気がつきます。

部屋に珈琲はありませんがウェルカム珈琲がただで飲めますよん。

夜になると窓からススキノのライトアップされた観覧車がちらりと見えました。

赤レンガテラスにある「boulangerie coron(ブーランジェリーコロン)」という
パン屋さんにやってきました!
ここは何度か来てますね。

お目当てはこの「シュクレ サレ」という新商品。






お目当てのシュクレサレ発見!
これと、もう一つ買いました。

シュクレ サレ・サクラミルクフランス 238円

サクラの塩漬けをミルククリームと合わせた季節限定フランス。
桜~!!桜味大好き~!!!ヽ(゚∀゚*)ノ
長さは18センチくらいかな。

桜ミルククリームは刻んだ桜がたっぷり入ってて、
バターの甘さと桜のしょっぱさが合わさってすっごく美味いいいい!!

パン自体もやっぱり美味しいですね。
外側はざっくり、中もっちり。

ハニー&ゴルゴンゾーラ 302円
「ゴルゴンゾーラの風味と蜂蜜とを合わせた、ワインのためのパンです。
温めるとよりいっそう美味しく召し上がれます」とのこと。
ワイン飲まないけど蜂蜜もゴルゴンも大好き!

ゴルゴンはパンの上に薄く掛かってます。
ゴルゴンしょっぱいからこのくらいの量が妥当かな。

パンの中にはクルミ入り!
パンには蜂蜜がたっぷり掛かっていて紙の器に蜂蜜がたまってますw
ゴルゴンのしょっぱさと蜂蜜の甘さ・・・うまー!!
桜とバターもそうですが、甘いとしょっぱいって何でこんなに美味しいんだろう・・・!
小さくてお高めですが美味しかった~!
コロンは北海道産小麦や原材料にこだわってるのが高ポイントです。
そのせいかパン小さくて高いけど・・・(笑)まあ場所代もあるかな。
ごちそうさまでしたー!

北菓楼札幌本館1階にはその場で食べれるソフトクリームやドリンク、
シュークリームが売ってます。

お目当ては札幌本館限定のクロワッサンシュー夢句路輪賛(ゆめくろわっさん)!
当て字がすごいですね(笑)
夜露死苦的な(笑)

他のシュークリームも売ってます。

クロワッサンシュー夢句路輪賛(ゆめくろわっさん) 180円

『道産小麦を使ったサクサクのクロワッサン生地の中に、
北菓楼特製のカスタードクリームをたっぷり。
出来立ての美味しさをお召し上がりください』とのこと。

クロワッサンの層が綺麗ですね~。

クロワッサン、生地がサクサクでうまー!
キャラメリゼされた表面はほろ苦さもあっていいですね~。

中はとろ~りカスター!北菓楼のカスタードはやっぱり美味しいですね♪
でもクロワッサンの形なので、端っこまでクリームは入ってないので、
北菓楼の他のシュークリームと比べるとだいぶカスタード少ないですかね。
シュークリームというよりカスタード入りクロワッサンというパンって感じ。
でもクロワッサンの生地自体が美味しいので良し!
ごちそうさまでしたー!

スイーツ求めてまた札幌に行ってきました~。
今回はケーキではなくソフトクリームを色々食べるのが目的です!
最近アイスがやたら好きなんです。
全く食べない年もあったのに、マイブームって不思議だ(笑)
あと朝食が美味しいというホテルに泊まるのが目的!
JALの機内サービスドリンク、いつものキウイジュースを頼んだら、
蓋とストローが付いてきた!
こんなの初めてだな~。

さて、札幌についてホテルに荷物を預けたら、
2016年3月にオープンしたばかりのこちらへ行ってきました!

「北菓楼札幌本館」
砂川に本店があり、小樽にも大きな店舗がある北菓楼。
おかきやバームクーヘン、シュークリームで有名ですね。
札幌にカフェつきの大きなお店がこのたびオープン!

お菓子売り場はこんな感じ。
とりあえず最初の目的はカフェを利用すること!なので2階へ。

喫茶室は10時から開いてます。
まだ札幌本館がオープンして間もないしカフェは相当並ぶと聞いていたのですが、
待つこともなくすんなり席につけました。ラッキー!ヽ(゚∀゚*)ノ
さて、メニューはこんな感じです。








喫茶室自体は10時からですが、食事メニューは11時からみたいです。

ここのカフェは大きな本棚が壁にあることが特徴ですね。
自由に読めるみたいです。
でも熊本地震があったばかりだったので倒れないかちょっと怖い(笑)

カフェのレジにも大きな本棚。

ケーキセット 750円
お好きなケーキ+シフォンケーキ+ミニソフトクリーム+好きなドリンク
という4点セットでこのお値段!!(゚Д゚;)
ケーキは一番お高い和栗のモンブランにしましたw
ショートケーキとスノーマウンテンも美味しそうだったけど・・・!
ドリンクはアイスコーヒー。

モンブランは単品価格350円。
『渋皮栗をまるごと生クリームで包み、コクとキレのある和栗ペーストを絞った、
ちょっと贅沢なモンブラン』とのこと。

中にたっぷりの生クリームと渋皮栗~!!

しかもこんなにでっかい!
マロンペーストは栗の風味豊かで濃厚で、たっぷり量があります!
中の生クリームもたっぷり~!
でっかい渋皮栗うまああ!
かなり濃厚なケーキで重たいですw

シフォンケーキはふわふわしっとりで甘さ控えめ。
上の生クリームもモンブランの中に入ってるクリームと違って、甘さ控えめです。
乗っかってるラズベリーは冷凍物で、半分凍ってました(笑)

ソフトクリームはバニラビーンズが入ってて、バニラの風味豊かで美味しい!
いやーこんな美味しいケーキセットがこの価格はたまらないですね・・・!
六花亭喫茶のコスパはすごいですがこちらもすごい!
こうやって競い合って、安くて美味いお店ががもっと札幌に充実してくれると
消費者としては嬉しいですw

ちなみに私がカフェに入ったのは10時過ぎですんなり入店できましたが、
食事メニューが注文できる11時には入店待ちができてました。
私が入る前にすでにいいたお客さんで、最初にスイーツ食べて、
11時になってから食事を注文してる人がいたので、
空いてる時間に入って、そういう利用の仕方もありですかねw
今回の旅行ではこの後も北菓楼は何度か利用します。
ごちそうさまでしたー!
管理人
HN:サク
甘いものとか食べた物とかのブログ
北海道ばかりふらふら行ってる人
カテゴリー
最新記事
(03/21)
(03/16)
(03/14)
(03/10)
(03/06)
ブログ内検索
カレンダー
PR