あまうまにいきたい Lv2 コンビニ・スーパーのスイーツ
あまうまにいきたい Lv2
甘いものとか北海道旅行とかの記録
* admin *
[
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/02 (Sun)
モンテールの「もちもちのどら焼き・あずき」
モンテールの「もちもちのどら焼き・あずき」
70円くらいでした。
原材料とカロリーです。
切る時から生地がしっかりしてるのが伝わります。
食べてみると、ほんとにもっちりとしてます。
原材料のやまいもがもっちりの秘密?
小豆あんとホイップも意外と入っており、美味しかったです!
実はあんま期待せずに買ったのですが、美味しかったので
これとは別のふんわりどら焼きの方も気になるなー。
2017/10/22 (Sun)
コンビニ・スーパーのスイーツ
コメント(0)
▲
メイトーの「北海道かぼちゃプリン」
メイトーの「北海道かぼちゃプリン」約100円
原材料とカロリーです。
ふるふるのかぼちゃプリン♪
なめらか~なプリンで、濃厚と言うほどではありませんが、
ほっくりとしたかぼちゃの味わいもちゃんとあり、美味しかったです!
2017/10/16 (Mon)
コンビニ・スーパーのスイーツ
コメント(0)
▲
セブンイレブンの「3種チーズの濃厚フロマージュ」
セブンイレブンの「3種チーズの濃厚フロマージュ」168円
原材料とカロリーです。
袋、開けやすくしてるんでしょうけど、
かえって開けづらい気が・・・私だけかな~。
しっとりとしたクッキー生地の土台に濃厚なベイクドチーズケーキ。
チーズケーキは酸味はなくまろやかな味です。
でも原材料がしっかりしてて余計なものが少ないからか、美味しいですね~。
ごちそうさまでした!
2017/10/08 (Sun)
コンビニ・スーパーのスイーツ
コメント(0)
▲
プレシアの「北海道クリームと栗のモンブラン」
プレシアの「北海道クリームと栗のモンブラン」
スーパーで税抜160円。
原材料とカロリーです。
上に栗がトッピングされてます。
上のマロンクリームはゆるゆるですがしっかり栗味!
この日結構涼しかったのにこのクリームのゆるさは何でこうなった・・・?(笑)
底のスポンジはシロップ浸けすぎだろ!って言うくらいびっしょびしょです(笑)
でも総合的に味は美味しかったですw
2017/10/03 (Tue)
コンビニ・スーパーのスイーツ
コメント(0)
▲
モンテールの「しっとり生カステラ・栗」
モンテールの「しっとり生カステラ・栗」
スーパーで税抜298だったかな?
原材料とカロリーです。
このように4切れ入ってます。
てっぺんにほんのり苦いカラメルジャムが塗ってあり、
中の栗味のクリームには刻んだちっちゃい栗も入ってます。
クリームが美味しいですね~。
栗の味もちゃんとするのがよかったです。
ごちそうさまでした!
2017/10/01 (Sun)
コンビニ・スーパーのスイーツ
コメント(0)
▲
グリコの「プッチンプリン パンプキン&メープルソース」
グリコの「プッチンプリン パンプキン&メープルソース」約100円
原材料とカロリーです。
ぷるるんプッチンプリンに
ほんのりかぼちゃの味が加わって無難に美味しい感じ。
プッチンプリンに濃厚さは求めてないのでこれでいいと思います。
でもメープルソースは薄すぎかも(笑)
まあ大容量で100円という値段ですし。前はもっと容量多かったけどw
ごちそうさまでした!
2017/09/25 (Mon)
コンビニ・スーパーのスイーツ
コメント(0)
▲
ロピアの「丸福珈琲店の珈琲プリン」
ロピアの「丸福珈琲店の珈琲プリン」
スーパーで160円くらいが20%オフだったので買ってみました。
原材料とカロリーです。
丸福珈琲パウダーを0.11%使用・・・
ってそれほとんど入ってねーじゃんw
アピールポイントにならないだろwって突っ込みたくなります。
縦長でちょっとおしゃれな容器に入ってます。
非常になめらかでクリーミーなプリン!
ゼラチンを使ってないのでちゃんとプリンの味なのが良いですね。
ゼラチン使ってるとどうしても珈琲ゼリーっぽくなるからねえ。
苦味も程良く美味しく頂きました。
ごちそうさまでした!
2017/09/21 (Thu)
コンビニ・スーパーのスイーツ
コメント(0)
▲
管理人
HN:サク
甘いものとか食べた物とかのブログ 北海道ばかりふらふら行ってる人
関連サイト
あまうまにいきたい(旧ブログ)
カテゴリー
未選択(8)
ケーキ(63)
スイーツ(ケーキ以外)(74)
コンビニ・スーパーのスイーツ(172)
パン(23)
食事(38)
ブッフェ(1)
料理(13)
ディズニーシー(6)
2014 札幌旅行(28)
2014 名古屋旅行(12)
2014 ドイツ旅行(ローテンブルク&ニュルンベルク)(39)
2015 札幌旅行(21)
2015 函館旅行(22)
2015 札幌食旅行(28)
2016 帯広食旅行(27)
2016 札幌食旅行(24)
2016 帯広旅行(秋)(22)
2016 札幌旅行(冬)(24)
2017 旭川旅行(19)
2017 弘前旅行(14)
2017 札幌旅行(秋)(17)
最新記事
引っ越し
(03/21)
パスコの「宇治抹茶と小豆のどら焼き」
(03/16)
やっぱり美味しい!能見台「きるん」のあんパン、クリームパン
(03/14)
シャトレーゼの「キャラメルマキアートダブルシュー」
(03/10)
ヤマザキの「フルーツオムレット」
(03/06)
ブログ内検索
リンク
アーカイブ
2019年03月(5)
2019年02月(9)
2019年01月(6)
2018年12月(8)
2018年11月(7)
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最新コメント
無題
[11/14 misaki]
無題
[11/09 misaki]
無題
[11/08 misaki]
無題
[11/04 misaki]
無題
[07/13 tamo]
忍者ブログ
// [PR]
template
ゆきぱんだ
// Copyright:
あまうまにいきたい Lv2
All Rights Reserved
PR