あまうまにいきたい Lv2 コンビニ・スーパーのスイーツ
あまうまにいきたい Lv2
甘いものとか北海道旅行とかの記録
* admin *
[
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/09 (Sun)
ドンレミーの「ほうじ茶もんぶらん」
ドンレミーの「ほうじ茶もんぶらん」
246円の2割引でゲット。
原材料とカロリーです。
蓋を取るとこんな感じ。
ほうじ茶クリーム、カスタードホイップ、ココアスポンジの構成。
ほうじ茶味はほんのりという感じです。
まあ原材料のトップが油脂加工食品だから味にはそんな期待してなかったけど(笑)
当然油っぽい味でした。
2割引ならまあまあ、定価ならうーんって感じですかねw
2018/04/05 (Thu)
コンビニ・スーパーのスイーツ
コメント(0)
▲
ロピアの「絹ごし春の桜プリン」
ロピアの「絹ごし春の桜プリン」約100円
原材料とカロリーです。
とろとろなプリン♪
原材料に桜の文字はなく、香料だけですが、
しっかり桜風味を感じられて美味しい♪
桜スイーツは出てる期間が短いからホントにこの時期だけのお楽しみ。
ごちそうさまでした!
2018/03/29 (Thu)
コンビニ・スーパーのスイーツ
コメント(0)
▲
アンディコの「こだわり極ほうじ茶プリン」
アンディコの「こだわり極ほうじ茶プリン」約100円
原材料とカロリーです。
極みシリーズおなじみのなめらかな食感。
見た目はチョコプリンのようなコーヒープリンのような色合い。
食べてみるとちゃんとほうじ茶の味がします!
濃厚というほどではありませんが、美味しいですね。
ごちそうさまでした!
2018/03/15 (Thu)
コンビニ・スーパーのスイーツ
コメント(0)
▲
プレシアの「ふんわりブッセ 香るチーズ」
プレシアの「ふんわりブッセ 香るチーズ」約100円
原材料とカロリーです。
思ったより大きいブッセ。
中にたっぷりtチーズクリーム♪
ブッセ生地はふかふかというほどではないかな。
クリーム単体で食べるといかにもショートニングの味でイマイチなんですが、
生地と一緒に食べると何故かチーズの香りが広がって、
なかなか美味しかったですw
2018/03/08 (Thu)
コンビニ・スーパーのスイーツ
コメント(0)
▲
モンテールの「ふんわりどら焼き 宇治抹茶」
モンテールの「ふんわりどら焼き 宇治抹茶」約100円
原材料とカロリーです。
ふんわりどら焼きは、名の通りふんわりしてるため、
もっちりどら焼きより厚みがあります。
中に抹茶クリームと抹茶餡♪
クリームも餡子も美味しいですが、
特に抹茶餡が抹茶の苦味が出てて美味しいです!
どら焼きの皮もしっとりしてて好き。
このどら焼きシリーズはシュークリームと同様に
今後もどんどん季節商品を出していって欲しいですね。
ごちそうさまでした!
2018/02/16 (Fri)
コンビニ・スーパーのスイーツ
コメント(0)
▲
タニタ食堂の100kcalデザート カフェモカプリン濃厚カカオソース
「タニタ食堂の100kcalデザート カフェモカプリン濃厚カカオソース」
約100円。
原材料とカロリーです。
ぷりっとしてます。
カフェモカなので、ココア味主体で、ほんのりコーヒー味。
コーヒープリンよりはマイルドで、チョコプリンよりはあっさりって感じです。
底にちょっと濃いめのココアプリン。
タニタ食堂のプリンは低カロリーながら、まあまあ美味しいですね。
ごちそうさまでした!
2018/02/10 (Sat)
コンビニ・スーパーのスイーツ
コメント(0)
▲
栗原さんちのおすそわけ・よくがんばったねカフェラテプリン
雪印メグミルクの
「栗原さんちのおすそわけ よくがんばったねカフェラテプリン」
原材料とカロリーです。
カフェラテの味のプリンです。(そのまんまw)
カフェラテなのでマイルドなんですが、
甘すぎず、コーヒーの苦味も感じます。
卵で固めた食感ではなくゼラチンの食感のプリンです。
まあ大体コーヒープリンはそうですね。
でも美味しかったです。
おすそわけシリーズはパンナコッタが好きだな~。
2018/02/06 (Tue)
コンビニ・スーパーのスイーツ
コメント(0)
▲
管理人
HN:サク
甘いものとか食べた物とかのブログ 北海道ばかりふらふら行ってる人
関連サイト
あまうまにいきたい(旧ブログ)
カテゴリー
未選択(8)
ケーキ(63)
スイーツ(ケーキ以外)(74)
コンビニ・スーパーのスイーツ(172)
パン(23)
食事(38)
ブッフェ(1)
料理(13)
ディズニーシー(6)
2014 札幌旅行(28)
2014 名古屋旅行(12)
2014 ドイツ旅行(ローテンブルク&ニュルンベルク)(39)
2015 札幌旅行(21)
2015 函館旅行(22)
2015 札幌食旅行(28)
2016 帯広食旅行(27)
2016 札幌食旅行(24)
2016 帯広旅行(秋)(22)
2016 札幌旅行(冬)(24)
2017 旭川旅行(19)
2017 弘前旅行(14)
2017 札幌旅行(秋)(17)
最新記事
引っ越し
(03/21)
パスコの「宇治抹茶と小豆のどら焼き」
(03/16)
やっぱり美味しい!能見台「きるん」のあんパン、クリームパン
(03/14)
シャトレーゼの「キャラメルマキアートダブルシュー」
(03/10)
ヤマザキの「フルーツオムレット」
(03/06)
ブログ内検索
リンク
アーカイブ
2019年03月(5)
2019年02月(9)
2019年01月(6)
2018年12月(8)
2018年11月(7)
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最新コメント
無題
[11/14 misaki]
無題
[11/09 misaki]
無題
[11/08 misaki]
無題
[11/04 misaki]
無題
[07/13 tamo]
忍者ブログ
// [PR]
template
ゆきぱんだ
// Copyright:
あまうまにいきたい Lv2
All Rights Reserved
PR