またまた能見台の和菓子屋さん「紅谷」で和菓子を購入です!
お盆の時期はスーパーでもおはぎが出回りますよね~。
こしあんのおはぎ。
スーパーで売ってるのよりも一回り小さい感じです。
160円だったかな?
あんこが凄くみずみずしい・・・!
中のもち米はもちもちでしっかり噛み応えがあります。
あんこが見た目どおりやはりみずみずしくて、
とてもなめらかで舌触りが良くてうんまーい!
金柑もち
前回食べたマスカットの中身が違うバージョンですね。
柔らか~なお餅の中に、なめらかな白餡と金柑がまるっと!
マスカットはシャリシャリな砂糖漬けでしたが
こちらの金柑は水分があって、シロップ漬けなのかな?
紅谷さんはやっぱりあんこが美味い!
こしあんのこのなめらかさ、最高ですね~!
ごちそうさまでした!
能見台駅近くの和菓子屋さん「紅谷」で、
家族が上生菓子詰め合わせを買ってきました!
8種の詰め合わせです。
食べたものを紹介します。
あじさいの練りきり
練りきりは固すぎずやわらかすぎずねっちりとしてます。
中のこしあんがとってもなめらか~!
求肥大福
切ってみてびっくり!
中に何か入ってる!(゚Д゚;)
食べてみると・・・これは・・・シロップ漬けのマスカット?甘いです。
求肥やわらかくてうんま~!!
中の白餡もなめらかでうんま~!
しぐれ
ほろっと崩れる黄身しぐれに、なめらかなこしあん入り♪
小豆玉っぽいの
なめらかなこしあん玉をごろごろとした小豆で包んで、
寒天でコーティングしてありました。
金魚
見た目に涼しげで可愛い上生菓子。
外側は甘い寒天でできてて、中は練りきりでした。
たまには和菓子を色々食べるのもいいですね♪
あんこ美味いわ~。
ごちそうさまでしたー!
手絞り創作アイス 花いちご
あまおう苺アイスをお中元でいただきました!
ばあちゃんありがとう♪
箱の中には12個、個包装で入ってます。
箱を持ってみると、すごく軽いですw
製造はデザートプランという所のようです。
箱を開けてみると小さな苺アイスが。
あまおうが大きめの苺とはいえ、所詮は苺ですから、
アイスにしてみるととても小さく見えますね(笑)
切り開かれたあまおう苺の間にミルキーなアイスが挟まってます。
あまおうは凍ってるのでシャリシャリ、ちょっと酸っぱめです。
間のミルクアイスが美味しい~!
見た目は可愛いのでまさにお中元用といったところでしょうか。
暑い日にちょこっと食べるには良いですね。
ごちそうさまでしたー!
アトレ川崎にあるCOOK COOP CAFE(クックコープカフェ)で休憩~。
入り口にスイーツの入ったショーケースが。
スイーツドリンク、美味しそうだなあ~。
でもやっぱ、普通のスイーツのほうがいいかも。
苺とルバーブのティラミス 510円
+290円でセットドリンクのアイスコーヒーを付けました。
グラスに入ってるので、パフェを連想してしまうため、かなり少量に感じます・・・(笑)
普通のケーキ仕立てにしたほうがいい気がする(笑)
甘さ控えめのマスカルポーネクリームは固さしっかり目。
チョコスポンジはふわふわで、ルバーブジャムは甘酸っぱく、
底のほうに果肉がちょこっと入ってました。
ん~味は普通かな。いやむしろ値段を考えたらちょっと微妙?(笑)
510円はまあ、おしゃれカフェの値段ですねw
でも店内とか店員さんの制服とか、ナチュラルテイストで可愛かったな~。
管理人
HN:サク
甘いものとか食べた物とかのブログ
北海道ばかりふらふら行ってる人
カテゴリー
最新記事
(03/21)
(03/16)
(03/14)
(03/10)
(03/06)
ブログ内検索
カレンダー
PR