
帯広駅からふらふら歩いて20分。
とかちむらにやってきました~。
前回冬に来た時と違って雪がないだけでずいぶん距離が近く感じる・・・!!(笑)

前回はスルーした馬の資料館に入ってみるよ。






すごい小さいのかと思ってたら意外と見応えありました!

産直市場を物色したり~

ばんえいの方に行ってみたり。

ふれあい動物園!?なんだこれは!
前回奥の方まで来なかったので全く気がつかなかった・・・。
でもどうせ真冬だったから動物いなかったかも。

ポニーがいたり

ひつじがいたり

うまが顔出してる~(笑)なんて思って近づいたら・・・

!?(゜Д゜;)
な、なんかすっげーでかいんですけど・・・
ばんえい馬ってこんなにでかいの!?すっげぇ!

1tもあるのか・・・(゚Д゚;)
そりゃでかいわけだ!
もう馬というよりは象とかゴリラみたいな感じw


よく見ると頭にハロウィン飾り付けてて、可愛い(笑)

休憩所もありました。

うさぎ~

にわとり~

あ!こっちはよく知ってる馬だ!
ばんえい馬見た後だとなんか小さく見えるw

乗馬体験もできるようでした。
ばんえい馬を間近に見られて楽しかった~!
真冬に比べて行動はしやすいですが、
真冬に来た時よりもなんかやたら風強いです(笑)
そして、冬は雪があったからまだ湿度があったんですが、とにかくものすっごい乾燥する!
手も足ももうガッサガサになりました(笑)

帯広駅から5分ちょいくらいのところにある、
「こうばしや」という小さなパン屋さんに行ってきました!





開店して間もない時間に行ったので種類がいっぱい♪

雑貨もちょこっと売られています。

買ったパンがこちら。

てりやきカルツォーネ 170円

ふかふかのフォカッチャに、てりやき味の蓮根ときのこ、チーズが入ってます。
レンチンして食べたらチーズとろ~りでめっちゃうんまーい!

クレームフィグ 160円

ふかふかのパンにイチジクとカスタードが入ってます。

イチジクぷちぷちうんまい♪
カスタードも美味しいです!

ちびクロ 90円

まるでばーちゃんのおっ●いのようなう●このような外見(笑)
結構ガリッと硬いクロワッサン!

チョコが上に乗っかってるのだけかと思ったら中まで入ってたー!
こうばしやさんは店主さんがとても感じの良い方で、
お値段もリーズナブルで美味しいパンがあるので、
前回入って気に入ったので今回も訪問しました!
こちらのカスタードはやっぱり美味しいですね~。
ごちそうさまでした!

帯広旅行3日目!

リッチモンドホテル帯広駅前の朝食を食べに行くっすよ!
1階の「夜行杯」という、昼と夜はレストランになっているところでいただきます。
朝食はブッフェ形式です。
ではいつものように台の様子をどうぞ~。

パン

サラダ、フルーツ

ヨーグルト、シリアル

スクランブルエッグ、ウィンナー、ハッシュドポテト

コンソメスープ、鯖、きんぴらごぼう、筑前煮

玉子焼き、たらこ、バンバンジー、漬け物、とろろ、納豆

新得そば、そばつゆ、味噌汁

ご飯各種

スープカレー、温野菜

豚丼、牛すじ大根、かぼちゃコロッケ

ドリンク各種

コーヒーなど

こんな感じで盛ってきました。

サラダのかぼちゃがすんごいゴロッとでっかい!

豚丼はかなり肉が硬い!(゜∀゜;)
前回泊まった時はそんなことなかったのにな~。
とろとろスクランブルエッグ、ぱりっとウィンナーは相変わらず美味しい♪
きんぴらと玉子焼きもなんか美味しいぞ!

かぼちゃコロッケは衣がサクサク!
中もこのようにかぼちゃしっかり入ってます♪

おとぷけ納豆は豆が大きめですね。

ヨーグルトとフルーツ。
と、スープカレー。
スープカレーもやっぱうまいな。

フルーツにキウイがあったのでいただく。甘くて美味しい♪
でも皮付きで小さくカットされてるのでしゃぶるように食べるしか・・・(笑)
パンはやっぱりいまいちかな~。

朝食会場内はこんな感じです。
今回冬に来た時よりやっぱり宿泊客多かったですね~。
ビジネスの方もいっぱい!というかかなり白人の方が多かった気が。

柳月はトスカチーナを利用しましたが、スイーツも買ってみました。

ズーチーフォンデュ 550円

原材料と説明書き。

こんな感じの容器に入ってます。

直径12cm✖高さ4.5cmくらいで、結構ボリュームあります。
まずは冷蔵庫で冷やしたものをそのままいただきます!

うおおおおおお!すっげえ伸びる!!Σ(゚Д゚)
冷やしてるのにこんな伸びるものなのかー!
上の四角いのはチーズケーキで、とろ~っと伸びる部分はもちろんチーズです。
レンジでチンしてみたらなぜかチーズが伸びなくなりましたw

下はふわふわスポンジ。
これね、甘いんだけどかなーりしょっぱいです。
スイーツとしてはしょっぱすぎるくらいw
美味しいけどしょっぱいし量はあるしちょっと食べるのきつかった(笑)
温めたらしょっぱさは少し気にならなくなりましたけどね~。
甘い×しょっぱいは最高なんですが、
甘じょっぱいにしてもほどほどがベストバランスですかねw
ごちそうさまでした!

帯広旅行の2日目からは、前回も宿泊した「リッチモンドホテル帯広駅前」
に泊まります。

出入り口1階でフロント2階が快適だったので、
また来ちゃいました~というわけです(笑)

今回は5階のお部屋!でも記録見たら前回も5階だったw

オープン!

窓の前に広々デスク~

ベッド広々~


リッチモンドオリジナルコーヒーと煎茶のティーバッグ。

空の冷蔵庫

温水洗浄トイレとシャワー

アメニティ

女性はチェックイン時にフェイスパック、入浴剤、
化粧水、乳液、メイク落としがもらえます!
3泊するのでちゃっかり3泊分いただきました(笑)

POLAのシャンプー、コンディショナー、ボディソープ。
なかなかいいですよ。

部屋の鍵は持ち出し自由なカードキーがうれしい。

窓からの眺めは帯広駅が目の前に!(゚Д゚)
前は反対側だったから、これはいい眺めですね~。
でも逆に言えば外から丸見えなので、身なりに気をつけないといけません(笑)

夜はこんな感じになります。
まだライトアップの時期じゃないので普通の駅の風景w

ホテルには便利な電子レンジがあります。

ドリンクはもちろん、カップ麺の自販機もあり。

ホテルでちょいと休憩してから外に出ると・・・
!?(゚Д゚;)
地面がびしょ濡れ・・・!?
いつの間にか雨降ってたみたいです。全く気がつかなかった~!
私が外に出た時はすでに止んでいたので、雨にかすりもしなかったです。
いやー、幸運!!

藤丸の前の鹿トリオ、真冬にはマフラー着けてたけど何もしてない~

でもこっちはハロウィン仕様♪

さて、てくてく歩いて「焼きたてパン茶屋」にやってきました。
前回来てお気に入りになったお店の一つ♪
こちらのお店は品揃えも豊富だし、スペースも割と広いのがいいですね。

買ったのはこちら!

ジェノベーゼピザ 220円

チーズとクルミ、ベーコンのピザ。
ホテルにある電子レンジでチンしたら
とろ~りチーズとベーコンの旨味でめっちゃうまい!

さつま醍醐 120円

とても小ぶりなデニッシュです。

甘い芋とチーズの塩気・・・食べた瞬間、!?(゚Д゚)ってなりました。
う、うめえええええええええ!!
何これ!甘い✖塩っぱいのコラボ最高や!

藤あんぱん抹茶 130円

前回亜買ってすごく気に入った抹茶あんパン、また買っちゃいました。

小ぶりですがずっしりと重く、中に抹茶餡たっぷり!
口に入れるとほどける食感のパン生地にとてもなめらかな抹茶餡・・・
やっぱウマー!!!(゚Д゚*)
茶屋さんのパンはやっぱり私の好みですね~!
ごちそうさまでした!
管理人
HN:サク
甘いものとか食べた物とかのブログ
北海道ばかりふらふら行ってる人
カテゴリー
最新記事
(03/21)
(03/16)
(03/14)
(03/10)
(03/06)
ブログ内検索
カレンダー