自家製栗の渋皮煮を作ったので、それをマロンペーストにして、
スイートポテトならぬスイートマロンを作ってみました。
材料は、マロンペーストと砂糖とちょっとの卵黄だけ!
そしてすりごまで栗のお尻を表現してみました(笑)
断面はこんな感じ。
表面はさくっとしてて中はしっとり、そしてほろっとしてる。
栗の濃厚な味わいがめっちゃうまーーーい!!!( ゚Д゚*)
胡麻の掛かった部分も胡麻の香ばしさがあってまたうんまい!
材料がシンプルなだけあってストレートに栗の味を感じられて、栗好きにはたまらない!
これはレシピのおかげというよりも素材が持つ美味しさですね。
いや~自家製栗甘露煮作ってよかったわ~w
ごちそうさまでした!
バター代わりに使えるというプレーンピューレを使って・・・
スパイスキャロットケーキを作ってみました~。
イースターといえばウサギ、エッグ、キャロットだし!
マドレーヌ型でミニバージョンも。
では切り分けて実食!
表面にはクリームチーズにレモン汁を加えたクリームと、トッピングにピスタチオ。
ニンジンはすりおろして、大好きなシナモンをたっぷりと効かせ、おからも混ぜました。
しっとりとしてどっしりとして、
シナモンとプルーンの風味が口に広がって、うまいー!!
甘くて少し酸味のあるクリームチーズもまたすごくよく合う!
いや~、これは我ながら美味しくできたなあ(笑)
プルーンピューレはまだたっぷり余ってるし、次は何をつくろうかな!
「プルーンピューレ」というものを作ってみました。
http://www.prune.jp/prunepuree/about.html
なんでもバターの代わりに使えるんだそうで・・・
作り方はプルーンにお湯を入れてなめらかにするだけ!
うちにはフードプロセッサーはないので包丁で細かく切って後は頑張って潰しました(笑)
何か写真だとカレーみたいに見える・・・(笑)
かなり粗さが残ってますがキニシナイ!(゚3゚)
冷蔵庫で1ヶ月は持つらしいのもいいですね。
さて、これで何をつくろうかな~。
管理人
HN:サク
甘いものとか食べた物とかのブログ
北海道ばかりふらふら行ってる人
カテゴリー
最新記事
(03/21)
(03/16)
(03/14)
(03/10)
(03/06)
ブログ内検索
カレンダー
PR