六花亭のお菓子「畑の大地 ひろびろ」110円
まだ新しい商品で、食べたことないので購入!
原材料です。公式サイトによるとカロリーは138kcal。
ブラックココア入りのビスケットにパイを重ねて
セミスィートチョコレートでコーティングしてあるらしいです。
裏側は見た目からして違いますね。
横から見るとパイが乗っかってるっていうのがよく分かります。
断面はこんな感じ。
パイはサクサクで、ビターなビスケットとビターなチョコが少し大人な味で美味い♪
「花の大地 ひろびろ」110円
原材料です。カロリーは195kcal。
こちらは苺クランチチョコとパイを合わせて
ストロベリーチョコレートでコーティングしてあるらしいです。
裏側。
断面はこんな感じです。
サクサクのパイの下に、ヨーグルト風味の苺チョコクランチ!
このヨーグルト風味の苺は、
六花亭のフリーズドライ苺の商品である「ストロベリーチョコ」の味ですね!
甘いながらもほんのり酸味があってさわやかで美味しいです♪
畑の大地と花の大地で結構カロリー違うな~と思ってたけど、
土台がビスケットとチョコじゃ、そりゃチョコの方がカロリー高いですよね(笑)
マルセイバターサンド 120円
原材料です。
いつも買う定番の自分用土産!
やっぱり美味しいからね~。
しっとりさっくりとしたビスケットにラムレーズンとホワイトチョコのバタークリーム・・・
うん、やっぱりこれが六花亭のお菓子で一番好き♪
さて、これで札幌食旅行の記事は終了です。
ここまでお付き合いいただきありがとうございました!
札幌食旅行、新千歳空港に着いて私が最後に腹に収めたものは・・・
雪やこんこ まじりっけなし 260円
最後まで六花亭尽くし!(笑)
六花亭好きならもう帯広本店行くべきですねこれはw
ブラックビスケットはビターサクサク♪
ソフトクリームは牛乳のこくがありながら後口さっぱりで、うまーい!
出発まで30分以上余裕あったのに
これ食べてる最中でアナウンスで名前呼ばれてしまい、焦って食べました・・・
くそー!!!(笑)
行きはJALでしたが帰りはANAで。
12:30発の便で羽田空港へと帰還!
機内ドリンクはアップルジュースにしました。
こうして4泊5日に及ぶ札幌食旅行は終了!
いやー甘いものたくさん食べれて満足満足♪
でもまだまだ札幌には行きたいお店がわんさか・・・!
また来るぞー!!(笑)
札幌食旅行もついに最終日となりました。
札幌第一ホテルの朝食3泊目、1泊目と2泊目とまた違う所があったので紹介します。
ペッパーチキン
鯖の塩焼き、マーボーナス、おでん
蕗と竹の子の煮物
なめ茸
切り干し大根
ちょこちょこ品物変わってて連泊には嬉しいですね。
では頂きます。
蕗と竹の子の煮物、手作り感ありますね~。
魚はふっくら美味しい。
マーボーナス、茄子とろとろうまー。
切り干し大根も美味しいですね。
おでん、野菜さつま揚げが意外に美味しかったです。
しかしおでんあるのって珍しいなあ(笑)
ペッパーチキンはジューシー。
3泊目にして初めて、味噌汁の具のトッピングにとろろ昆布があることに気付く・・・
とろろ昆布大好きなので大量に盛りましたw
最後はヨーグルトで〆て・・・
荷物をまとめたら札幌第一ホテルをチェックアウト!
お世話になりました!
5日目は、お昼の便で帰るので、このまま空港に向かいます。
札幌エスタをふらふらしていたら、なにやらケーキの試食が!
試食したのはキミロールというロールケーキ。
スポンジがしっとりふわふわで美味い!これいいなー。
「スウィートテーブル 焼きたてスウィートチーズケーキの店」が店名なのかな?
隣にはフルーツケーキファクトリーの販売スペースがあります。
どうやらここの商品のようですね。
ショーケースを見たら、ティラミスロールなるものもあり、
そういえばティラミス好きなのに今回まだ食べてない・・・!と気付いてこちらを購入です。
ティラミスロール(ハーフ) 600円
原材料、大きさの割には安いのでホイップクリームかな~と思ったんですが
しっかりと生クリームとマスカルポーネを使用!
素晴らしいですねー!!
長さはこんな感じで12センチくらい。
直径がでかいのでハーフサイズでもかなりでかく感じますw
包みをはがすとこんな感じ。
コーヒーシロップの浸み込んだ部分と、マスカルポーネクリームがぐるり♪
そのまま食べてもいいのですが、まずは切っていただきますw
スポンジはふわふわで、なかなかしっとりとしてます。
コーヒーの浸み込んだ部分がうまー!
中のマスカルポーネクリームもうまー!
スポンジがいいですね~スポンジが美味しくなくちゃパクパク食べれないもの。
全然くどさがなくて、手が止まらない・・・
なので切ったあとはもうハーフ1本をそのままうまうま食べました(笑)
美味しいしお値段は安いし、これは思いがけずいいものを食べたなあ(笑)
シュークリームやプリンも安いし次は買ってみようかな?
ごちそうさまでしたー!
久しぶりにあれ食べたいなーと思って、ふらふらとビッセスイーツへ。
スナッフルスで購入です。
ショーケースはこんな感じ。
やはり秋らしい芋栗かぼちゃのケーキが並んでますね♪
でも私が食べたかったのはこれ!
ミルクレープフリュイ 411円
たっぷりのクリームとたっぷりのフルーツ!
やっぱりスナッフルスといえばこれですね~!(*´∀`*)
どっしりと大きめなのに411円は、増税後でもやはりコスパのよさを感じます。
この断面、たまらないですね~!!
苺、キウイ、バナナがみっしり!
苺はちょっとすっぱいですがバナナとキウイは甘い♪
ああ、やっぱりうまーい!!ヽ(゚∀゚*≡゚∀゚)ノ
よく見るとクレープ生地と生クリームの間にカスタードが塗られてあるんです。
このむっちりとしたカスタードがまた美味い~!
やっぱりスナッフルスはミルクレープで間違いないですね!
ごちそうさまでしたー!!
北海道庁旧本庁舎をふらふら~。
やっぱりこの外観、素敵ですね。
そしてふらふらと札幌グランドホテルへ。
以前ここのケーキがものすごく美味しかったので
また食べてみたいなーと思って訪問です。
これが気になる!チーズ系まだ食べてないし。
さっぽろお米なスイーツ 450円
「チェダー、カマンベール、フロマージュブランの3種のチーズと、
食感を残した北海道米のおぼろづきをムースにし、
北海道産ルバーブのコンフィチュールと木苺ソース、ムースを重ねて
見た目にも可愛らしいヴェリーヌに仕上げました」とのこと。
てっぺんに苺と、木苺のソースと、それをを少し固めたようなものが。
苺小さいw
この木苺がソースがなかなかすっぱいです。
横から見るとこんな感じで、中央にルバーブのコンフィチュールです。
こちらは木苺より更にすっぱいけど果肉感あってうまー。
上のチーズムースと下のチーズムースで味が違います!Σ( ゚Д゚ )
上の方が酸味のあるチーズで、下の方がまろやかです。
一番底にスポンジが敷いてあります。
チーズムースにはこのようにお米の粒粒が!
正直米の粒粒感はいらないかも・・・(笑)
でも、このチーズムース、めっちゃ美味ーい!!!ヽ(゚∀゚*)ノ
下のまろやかなチーズムースが特にたまらん・・・!!
やっぱり札幌グランドホテルのケーキ、美味しいですねえ・・・。
他のケーキも買いたくなってきました!
ごちそうさまでしたー!!
管理人
HN:サク
甘いものとか食べた物とかのブログ
北海道ばかりふらふら行ってる人
カテゴリー
最新記事
(03/21)
(03/16)
(03/14)
(03/10)
(03/06)
ブログ内検索
カレンダー
PR