甘いものとか北海道旅行とかの記録

帯広駅から徒歩15分くらいの所にある「クランベリー」にやってきました!

クランベリーはこの巨大なスイートポテトが有名です。
しかしこれは一人ではとても食べきれない・・・。

ケーキも売ってます。

びっくりするのがそのお値段。300円以下のものばかり!!

帯広の老舗有名店では六花亭、柳月があり、どちらもケーキがお安いですが、
クランベリーはさらに安い印象・・・(゚Д゚;)

さて、実はこちらの本店ではあの巨大なスイートポテトを
1人前サイズのスイートポテトセットとしてイートインで食べることが出来ます!
やっぱり名物は食べておきたいですからね、1人旅人にとってこれはありがたいです!

店内のこちらの席でいただくことにします~。

座った席から見た店内はこんな感じ。

スイートポテトセット 480円

カットサイズで小さく見えるかもしれませんが、意外に大きいです。
シロップと比べてみました。

厚みもあります!

サツマイモの皮をそのまま器にしたスイートポテト。
皮は食べるべきか否か?迷ったけど食べました(笑)

クリーミーなスイートポテトの下にはもったりカスタード!
さすがは看板商品。美味しいです。
スイートポテトが美味しくて・・・でもケーキも気になり、
ソフトクリームも美味しいらしいので、後日また別の支店にうかがいました。

ソフトクリームはレギュラー140円、ミニ108円とこれまたものすごい破格!!(゚Д゚;)
クランベリーといえば芋!でもバニラも食べたいので、ミックスを頂くことに。

ミニソフト(バニラと読谷のミックス)108円

暖房のそばで食べたからどんどん解けていくww
ソフトクリーム、ミックスのせいか芋の味はちょっとわからないですが、
すごく滑らかでクリーミーで濃厚で甘~くて、すっごい私好みのタイプ!
牛乳感が強いさっぱりタイプもいいですが、やっぱり寒い冬にはこういうのがいいですね~!
ホント美味しかったー、次来る時はレギュラーサイズ食べようw

お持ち帰りのケーキはなんと、紙袋!(゚Д゚;)
昔なつかし、という感じですねw

紙袋といっても、底に厚紙がちゃんとしいてあります。

苺のミルフィーユ 216円

苺がしっかりと入っているのに驚愕のこのお値段・・・!
安いから味はどうかな?と思ったけど、パイはサクサクほろほろで香ばしく、
中の生クリームが混ざったようなカスタードが美味しいー!!ヽ(゚∀゚*)ノ
苺も甘いし、これホント安すぎでしょ!?何でこれでやっていけるんだ!?
大きさも、長さは約9.5センチと、決して小さくはないのですよ!
安いし美味しいし言うことない・・・接客も丁寧でよかったですし、
クランベリーは次に帯広行ったら絶対また寄ります!
ごちそうさまでしたー!
管理人
HN:サク
甘いものとか食べた物とかのブログ
北海道ばかりふらふら行ってる人
カテゴリー
最新記事
(03/21)
(03/16)
(03/14)
(03/10)
(03/06)
ブログ内検索
カレンダー
PR