あまうまにいきたい Lv2 コンビニ・スーパーのスイーツ 忍者ブログ
甘いものとか北海道旅行とかの記録
* admin *
[16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



真っ黒プッチンプリンを食べてみました~。
スーパーで値引きされてて68円とかでした。



原材料。
チョコだけでなくコーヒーも使われてるんですね。



カロリーは181kcal



蓋を開けてみると・・・真っ黒すぎて、写真うつり悪い!!(笑)



なのでぷっちんしましたよ!



ぷるる~んとしてるのは通常のと変わりないですが、カラメル部分はないですね。



食べてみると、コーヒーが入ってるからなのか、
あっさりとしたチョコプリンと言う感じです。
まあこれはこれでプッチンプリンらしいですね。
でも普通のプッチンプリンのほうが好きかな?
ごちそうさまでした!

拍手



十五夜ってことでお月見団子とうさぎ饅頭です。
別にお月見しようと思ってたわけじゃなかったのですが(曇ってたし)、
スーパーで80円くらいで売っていたのでなんとなく購入(笑)
明日香の「月見詰め合わせ」です。



原材料です。



うさぎうさぎ何見てはねる♪



十五夜お月様見てはねる♪

うさぎ饅頭、団子どちらも中にこしあんが入ってます。
味はスーパーで売ってるやっすい和菓子の味です(笑)



曇ってはいましたが時折雲間から月が見えましたよ!


拍手



アンディコの「こだわり極 抹茶プリン」
スーパーで68円くらいでした。



1個110gで140kcalと意外にも低カロリー!
大抵の抹茶スイーツでは入っている着色料が不使用なのが、
安いプリンなのに何気にすごいですね。



ではいただきます!



さらっとしたプリンは水分が多く、なめらかです。
抹茶の味はそこそこに、甘さも控えめ。
値段を考えたら十分な美味しさ!
甘さ控えめだからもっとたくさん食べれるなーこれ(笑)
ごちそうさまでした!

拍手



モンテールの「イタリア栗のシュークリーム」
スーパーで90円くらいかな?



カロリーと原材料です。



ではいただきます!



ふかふかのシュー皮の中にはたっぷりのホイップクリームと、マロンペースト。



シュー皮はふにゃっとしててあまり好みではないですが、
マロンペーストが濃厚で、ホイップもマロン味で美味しい♪

秋はやっぱり栗スイーツですね~!
ごちそうさまでした!


拍手



モンテールの「抹茶あずきプリン」
スーパーで198円(税抜き)が30%OFFでした♪
京都宇治抹茶と十勝小豆を使用とのこと。



原材料とカロリーです。



ではいただきます!



しっかりしたプラ容器に結構たっぷり入ってます。



見た目以上に小豆とホイップクリームがたっぷり乗っかってます!
小豆は北海道十勝産で美味い♪
中の抹茶プリンは、プリンというよりババロア?
硬さはしっかりして少しむっちりとしていて、食べるとなめらかです。
抹茶の風味はそこそこかな?
食べごたえもあるし美味しかった!

拍手



すごーーーく久しぶりにプッチンプリンを食べました。
プッチンプリンカフェオーレ味。
155gと食べ応えのあるボリュームでありながらスーパーで90円♪



原材料とカロリー。
この添加物もりもり感がジャンキーっぽさ溢れてます(笑)。
155gもあるけどカロリーは意外と低い!?



ぷっちんして食べるべきでしょうが・・・なんとなくそのままで頂きます(笑)



ぷるる~んとした、誰もが知ってるあの食感。
底のカラメルまでもがぷるる~ん♪
味は、普通のプッチンプリンの味に、
昔からある甘~いコーヒー牛乳パックの味を足したような味ですね!

食べ慣れた昔ながらの味。
なめらか系もとろける系も卵感溢れるプリンも大好きですがこのジャンキーさも好きです。
ごちそうさまでした!

拍手



ロピアの「絹ごしプリン」 100円




原材料とカロリーです。



蓋を開けてみると、表面にバニラビーンズの黒い粒が。
表面はうっすらと膜が張ってて、ちょっと硬いです。



中は絹ごしの名の通り、とろ~り滑らか!
カラメルはさらっとしてます。
ああ、これは飲み物だわ・・・うまうま。

ごちそうさまでした!

拍手

BACK HOME NEXT
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: あまうまにいきたい Lv2 All Rights Reserved
PR