あまうまにいきたい Lv2 コンビニ・スーパーのスイーツ 忍者ブログ
甘いものとか北海道旅行とかの記録
* admin *
[18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



フランスのお菓子
サントベール「ラズベリーサブレ」
スーパーの見切り品で100円だったらしく母が買ってきました。



「原材料の一部に~を含む」の部分、色々含んでるな~w



サクサクほろほろのサブレクッキーの中に、
ほんのり甘酸っぱいラズベリージャムたっぷりです。
なかなか美味しかった!

拍手



ハーゲンダッツ「スプーンベジ トマトチェリー」
スーパーで160円くらいで投売り?されてました(笑)
野菜味は売れないのかー?



パッケージはトマトのほうが目を引きますが、
チェリー果汁のほうがトマトよりも多く入っているようです。



蓋を取ってみると、きれいな薄いピンク色!



食べてみると、チェリー味の中に確かにトマトの味が潜んでます!
トマトとフルーツの野菜ジュースをアイスにしたらこうなるよなーって感じです(笑)
ハーゲンダッツらしくミルクリッチで美味しい!




「スプーンベジ キャロットオレンジ」
こちらも同じく160円くらいで投売り状態(笑)



こちらはオレンジよりも人参の比率のほうが大きいようです!



蓋を取ってみると、ものすごく色鮮やかなオレンジ!!



原材料どおり、かなり人参の味が濃いです!
その濃い人参味の中にオレンジの柑橘系の酸味が合わさって、美味い!
トマトチェリーよりこっちのほうが好きです♪

どちらも美味しくいただきました。
パッケージが縦長なので、かなり量が少なく見えますが、普通のと同じ110mlです。
まあ増税前は120mlだったんですけどね・・・(笑)

拍手



スーパーで売ってた「St.Manma Latona(Stマンマ ラトーナ)」
というところの「Latona プレミアムモンブラン」を買ってみました。
直径12センチのホールケーキで、値段は699円でした。



おっ、販売はありあけハーバーのありあけなんですね!



蓋を取ってケーキ周りのプラシートを取ると・・・
おおっ、栗の香りがします。
そしてクリームがすごく柔らかいのか、ちょい崩れました(゚∀゚;)
てっぺんに2個の栗甘露煮♪



では切り分けていただきます!



柔らか~なマロンペーストにマロンクリーム!
上の濃い色のが見た目どおり味も濃くて、下のほうがクリーミーな味です。
下のマロンクリームはセブンイレブンのクリーミーモンブランの味に似てるかも?
中央のスポンジはふわっとしていて、底のスポンジはラム酒の味が!?
そしてシロップ漬けみたいにびっちゃりしてます(笑)
間にあるカスタードもラム酒がきいてる!

これ、美味しいですねー!
クリームたっぷりなのがクリーム好きにとってはもう高ポイントですw
スーパーで売ってるくせに約700円て高けーなーと思ってたけど、
このたっぷりクリームとこの味なら納得です!
ごちそうさまでしたー!

拍手



プレシアの「至福の大きなティラミス」 298円



でっかいけどカロリーは500切ってる奇跡!(笑)



それもそのはず、かなり平べったいのです。
直径約15センチ、高さ約2センチといったところです。



ふわっとしたクリームの下にチーズムース、その下にコーヒーシロップ漬けのスポンジです。
コーヒーシロップの量は個体差があったので、かなり滲み滲みになってるやつを選びましたw
べちゃべちゃ気味なのが好きです(笑)
チーズムースはマスカルポーネの味ではなくクリームチーズっぽい味です。
なかなかに美味しい。
この量で300円以下なら妥当な味でしょうかね。
でもコストコのティラミスのほうが断然美味しかったな~w

ごちそうさまでしたー!

拍手



ハーゲンダッツの「和栗」フレーバーを買ってみました。



増税後量が減りましたね・・・
前は120mlだったので、より割高感の高いアイスになった・・・。



中はこんな感じ。



とってもミルキーなマロンアイスにマロンソース入り!
栗の味がふわっとして・・・濃厚ではないんですが、クリーミーでうまー!
やっぱ栗味はええな~!

拍手



モンテール「生どら焼き ずんだ」
スーパーで108円だったかな~。



枝豆のほかいんげん豆も入ってるんですね。



パッケージで見ると小さく見えるんですけど皿に出してみるとそうでもない?



切ってみると、何か緑の目の妖怪に見える・・・(笑)
しっとり甘いどらやき生地にちょっと豆くささを感じるずんだ餡たっぷりです。
粗めの粒餡がウマー。
クリームはちょっと少なめだけどずんだ餡と甘い生地との相性はばっちり!

ごちそうさまでした!

拍手



成城石井のオリジナルチーズケーキ
「ナチュラルチーズのクアトロフォルマッジオ」 860円
前から気になってたのですがついに買ってみました!
一番メジャーなプレミアムチーズケーキはアーモンドがたっぷり入っているらしいので、
アーモンドあまり好きじゃない私には気になるけど買えないなーって感じだったのですが、
こちらはチーズオンリー、しかも4種のチーズですよ!
チーズ好きにはたまらない!!!
大きさは約20センチ×7センチです。



使われているチーズは、クリームチーズ、マリボー、チェダー、マスカルポーネ、
そして仕上げにパルメザンチーズが掛かってるようです。



切り分けていただきます!



いい感じの焼き目がついた表面は、まさにパルメザンチーズ!!な味で少しかりっとしてます。



断面からはチェダーの赤い色も見えてますね~。
食べてみるとすごく濃厚なベイクドチーズケーキ!
うまー!!
ほろっと崩れてしっとりしてます。
スポンジはパウンドケーキっぽい感じで甘くてみっしりしてます。

事前に「ケーキというよりチーズそのもの」「あまり甘くない、しょっぱめ」という評判を聞いていたのですが、
私はちゃんとスイーツの味だと思いました。
ケーキ屋で売ってる濃厚なベイクドチーズケーキって感じだと思います。
うん、ケーキ屋の味です!
ホント美味しい!!\(゚∀゚*)/
別の日に一気に半分くらい食べたけど全然余裕ですねw


ごちそうさまでしたー!

拍手

BACK HOME NEXT
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: あまうまにいきたい Lv2 All Rights Reserved
PR